コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コミュ・ベース

  • コミュニケーション
  • 人材育成
  • 経営管理
  • コラム
  • サービスについて
  • ご意見・お問い合わせ

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-10 commu-base_wp 福祉・介護

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅等での介護保険サービス一体型の制度上の課題(まとめ)

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅(以下、住宅型有料老人ホーム等)について記載した一連の記事で、大きく次の3点を中心に見てきました。 1.住宅型有料老人ホーム等には要介護者等の人数に応じた人員配置の定めがな […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-12 commu-base_wp 福祉・介護

介護等サービス提供の管理と記録

先の記事で、特別養護老人ホーム等は、必要に応じ、随時介護等を提供でき、そのための人員基準も明確に定められていること、住宅型有料老人ホーム等のうち一定数が一体的に提供している訪問介護は、随時の介護等に対応できず、随時の介護 […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-12 commu-base_wp 福祉・介護

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅のサービス内容

ここでは、住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅(以下、「住宅型有料老人ホーム等」)のサービス内容について見てみます。 サービスの構造について書いた記事で、「分離型」と「一体型」を説明しました。(参考記事:「住 […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-12 commu-base_wp 福祉・介護

入居者の費用負担と介護保険サービスとの関係

住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅には、訪問介護等介護保険サービスの提供を入居の前提としない分離型と、自社で訪問介護等のサービスを提供することを入居の前提とした一体型があり、分離型とするためには、生活支援サ […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-12 commu-base_wp 福祉・介護

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅におけるサービス費用の構造

今回は、住宅型有料老人ホーム等の費用について少し見てみたいと思います。 別の記事で書きましたが、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅は、ざっくりと、住宅及び住宅付属サービスと介護サービスを分離した形態(以下、 […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-03-06 commu-base_wp 福祉・介護

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅における介護サービスの構造

基本的に、住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅に関連する機能には、住まいを提供する機能、住宅付属サービスを提供する機能(生活相談・緊急通報・付帯介護サービス)、介護サービスを提供する機能、食事を提供する機能な […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-02-12 commu-base_wp 福祉・介護

高齢者向けの住まいの人員に関する基準等

特別養護老人ホーム、介護付き有料老人ホーム、認知症高齢者グループホームなど、要介護者が入居することを前提とした施設は、入居者に介護サービスを当然に行うことを想定しているため、介護職員等の配置人数が利用者の数等に応じて決め […]

2021-01-11 / 最終更新日時 : 2021-03-08 commu-base_wp 福祉・介護

要介護者の入居を前提とした住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅の運営と制度

住宅型有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(以下、「住宅型有料老人ホーム等」という)は、今や全国にたくさん存在しており、そこでの居住や介護等サービスの提供形態は、比較的柔軟に運営な制度設計により、大変多様になってい […]

2017-09-04 / 最終更新日時 : 2021-02-15 commu-base_wp 組織・コミュニケーション

組織内部のリスク情報にまつわる葛藤

ケアマネジャーへの中立性確保の要請 愛知県の介護保険事業者を対象とした行政からの集団指導で、「ケアマネジャーは、集合住宅等の入居者へのサービスが過剰になったり、囲い込みにならないように、公正中立の立場から、ケアマネジメン […]

2017-04-19 / 最終更新日時 : 2021-02-17 commu-base_wp 人材育成

褒めることの難しさ

褒めるポイントはどこなのか? プロはプロに認められて初めて達成を感じます。 プロは、仕事を細かく細分化してイメージできるし、それぞれのポイントや難しい点、比較的たやすい点を知っていることが多いと思います。だから、具体的に […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

メニュー

  • コミュニケーション
  • 人材育成
  • 経営管理
  • コラム
  • サービスについて
  • ご意見・お問い合わせ

最近の投稿

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅 ~監視強化といわれる中での運営の検討(2)~

2021-05-01

住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅 ~監視強化といわれる中での運営の検討(1)~

2021-05-01

プロセスの評価が難しい

2021-04-29

リーダーシップ ー評価で重要なことー

2021-04-20

2021(令和3)年度 介護報酬改定から抜粋 「サ高住等における適正なサービス提供の確保」

2021-03-06

新型コロナウイルスと求人・求職の状況

2021-02-10

絶対に失敗させたくないタイミング

2021-01-28

配慮して話しづらいリーダーになってしまう

2021-01-21

気負って話しづらいリーダーになってしまう

2021-01-21

介護スタッフ等や制度への影響と課題克服のための取り組みの模索

2021-01-11

カテゴリー

  • リーダー・リーダーシップ
  • 人材育成
  • 福祉・介護
  • 組織・コミュニケーション
  • 経営・経営者

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2017年9月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2015年4月
  • サービスについて
  • 当サイト・運営者について
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトマップ

Copyright © コミュ・ベース All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • コミュニケーション
  • 人材育成
  • 経営管理
  • コラム
  • サービスについて
  • ご意見・お問い合わせ